家事のイライラの原因と解消する4つの方法を伝授!


 

毎日頼んでもないのに出てくる家事。

 

この止めどなく出てくる家事にイライラを感じたことのないお母さんはいないのでは?

 

どうして世のお母さん達はこんなにも家事のイライラに悩まされているのでしょうか。

 

今回は、家事のイライラの原因とそれを解消する4つの方法を紹介していきたいと思います!

 

家事のイライラで爆発する前に読んでみることをオススメします!

家事のイライラの原因は多方面にあり!

「イライラ イラスト」の画像検索結果

 

家事をしていてイライラする事ってよくありますよね!

 

洗い物が終わったー!

 

と喜んでたのも束の間、シンクに無造作に置かれるコップ達・・・。

 

洗濯物を全部回し終わったと思ったら、どこからか出てくる靴下・・・。

 

こんな風に家事って終わりが見えてくると不意にどこかから仕事を運んできてくれます。

 

そのたびに「キィーっっ!!」ってしながらまた家事を再開する・・

 

この経験は家事をしている方なら1度は体験したことがあるはず。

 

その中でも特に多い、イライラの原因ってこれなんです。

 

旦那が家事を手伝ってくれなくてイライラ

 

うんうん、と頷いたあなた!

ほんとイライラしますよね。

 

特に朝。

 

朝食、お弁当、子供を急がせながら自分も出勤の用意。

なのに旦那はソファーに座ってずっとスマホ。

 

イラ子

ありえないんだけど!

ゴミ出ししたからって家事手伝った気にならないでよ!

そもそもゴミ出しって家事ですらないから!

 

…わかります、うちもそうでした。

 

でもあれって、脳の違いだから仕方ないんですって?

 

だとしてももう少し何とかならないでしょうかねぇ。

家事が上手く進まなくてイライラ

 

今日は遅くなっちゃった、急いで夕飯作らなきゃ…

あっ、醤油切らしてた!

えー、油もない…

どうしよう。

 

久しぶりに床にワックスがけしようとしたら、直置きの多さに唖然。

 

片付けしてるうちにやる気が失せた。

 

さあ、塾行くよー!というタイミングで町内会の会費の徴収。

 

それって今じゃないとダメですか?

 

…などなど、毎日おこるイレギュラーな出来事。

 

人生と同じくらい、家事も思う通りにいきません。

 

育児と家事が重なってイライラ

 

特に子供が小さいうちは、イライラしますよね。

 

抱っこー、おしっこー、遊ぶー、痛いー、眠いー、エーンエーン…とにかく作業が進まない。

 

邪魔されずにひとつの作業ができたときは思わず「おおーっ!」となります(笑)

 

小学校に上がったら、今度は毎日の宿題と学校からのお便りのチェックやら学校の役員やら習い事の送迎やら、猫の手も借りたいほど。

 

子供が大きくなるにつれて徐々に忙しさが無くなってくるのが寂しいと感じる事もありますが、家事と育児真っ只中の時はホントにイライラする事が多かったですね!

体調不良と重なってイライラ

 

ネットで話題になっている「生理ちゃん」。

 

そうです、女性は月に一度憂鬱と対峙しなければならない期間があるのです。

 

個人差はあれど、体調も優れず気分も落ち込みますよね。

 

そんなときでも容赦ない家事労働。

 

余計にイライラします。

 

生理中だけでなく風邪気味のとき、寝不足のとき、頭痛がするとき…思うようにいかない体に鞭打っての家事は、なんの修行なの?と言いたい気分になってしまいます。

 

家事のイライラを解消する4つの方法

 

止まらない時は止まらない家事のイライラ・・・。

 

人に八つ当たりするわけにもいかず、常にモヤモヤとイライラの狭間を行ったり来たりしていると、自分自身も疲れてしまいますよね。

 

最悪の場合、鬱になってしまう事もあるんだとか・・・。

 

ここでは、家事に対するイライラの解消法を3つご紹介していきたいと思います!

家事のイライラを解消する方法・1 問題を書き出す

「タスク」の画像検索結果

 

家事は小さいタスクの複数形。

 

それをいくつも同時進行でこなさなければならないものです。

 

しかも終わりがない。

 

目の前のことをこなすのに精一杯で毎日やり過ごしていると、いつも何かに追われている感覚にとらわれてしまい、その焦燥感や疲労感がイライラに繋がってきます。

 

そうなる前に一度手を止めて、今現在困っていること、改善したいことを書き出してみましょう。

 

見えない敵を見える化することで、戦うべき方向がはっきりします。

 

家事のイライラを解消する方法・2 無駄な努力をやめる

「投げ出す」の画像検索結果

 

普段のルーティンを見直してみましょう。

 

必要ないことに時間を割いていることって意外に多いんです。

 

朝はしっかり食べさせなきゃ、と早起きして朝食作り。

 

でも家族は、「食欲なーい」とほとんど箸をつけず…

 

せっかく作ったのに、キーッ!となるくらいなら、シリアルとヨーグルトで良くないですか?

 

バナナでも添えておけば、栄養もカロリーも心配ありませんよね。

 

和食派なら、タイマーで炊いておいたご飯を各自よそってもらう。

 

これに味噌汁と納豆で十分です。

 

ちなみに味噌汁は、時間があるときに用意しておいた味噌玉(味噌とダシと乾燥わかめなどの具を一人分ずつボール状にしたもの)に各自でお湯を注いでもらいます。

 

食欲のなくなる夏場など、義務感で食べさせられる家族のストレスを減らすことにも(笑)

 

家事のイライラを解消する方法・3 家族を巻き込む

「家族」の画像検索結果

 

家の事、と書いて家事。

 

ということは、その家に住む人それぞれが関わるべきこと。

 

まずはそこを理解してもらい、家族みんなで家事をするのが当たり前といった意識を持たせましょう。

 

たとえば、食事の配膳が済んでから家族を呼ぶのではなく、料理が出来上がった時点で集合をかける。

 

鍋から盛り付ける皿も子供に選ばせます。

 

汁物だから深めの皿がいいかな、唐揚げは大皿に盛ったほうが迫力があるかな、焼いたサンマは細長い皿に一人ずつ分けたほうがいいかな…などと子供なりに判断するいい機会にもなります。

 

買い物も外出している夫に「帰りに〇〇買ってきて!」などと連絡すればいいし、掃除は家族が見かねて片付けるまでやらない、というのもアリかと。

 

家族はチームですから。

 

家と暮らしを整えるという壮大なプロジェクトに総力あげて取り組もう!という雰囲気で!

家事のイライラを解消する方法・3 「楽しむ」を最優先に

「ノリノリで家事」の画像検索結果

 

いろいろ書いてきましたが、人間は結局楽しいことは自分からします。

 

辛いことはしません。

 

だったら、とにかく楽しむようにしましょう!

 

いくら沢山の料理を並べても、お風呂をピカピカに磨いても、それをするためにクタクタになってイライラしていたら本末転倒ですよね。

 

料理も掃除も洗濯も、本来は家族と楽しい時間を過ごすためなものであるはず。

 

ならば「楽しい」を基準にしてもいいのでは?

 

今日はケーキを作りたいから作る。

そのかわり夕飯はスーパーのお惣菜ね!

食後はケーキ食べながらみんなでゲームね〜♫

ニコニ子

 

明日はホームパーティするよ!

お客さん来るから片付けよう。

終わったら買い出し。

美味しいものいっぱい買ってこようね〜♫

ニコニ子

 

♫がつく楽しいことを最優先にして、この際面倒なことはほっときましょう。

 

大丈夫、多少栄養が偏ろうが部屋が散らかろうが心が晴れやかならば病気にもなりません。

 

まとめ

 

いかがでしたでしょうか?

 

家事は毎日の暮らしそのもの、ひいては人生そのものに大きく関わっています。

 

もっと軽やかに、もっと楽しくしたいですね。

 

皆さんの家事のイライラが、少しでも解消されますように!