家事が遅い原因と効率よくこなす方法を紹介!悩んでいる人は必見!


なんだか家事がはかどらないなぁと思う事ってありませんか?

 

今は仕事と家事を両立している人も多い時代。

 

1日の時間がもっとあったらなぁ。

 

なんて思うこともしょっちゅうですよね!

 

マッキー

今回は主婦歴16年のマッキーが家事の遅くなる原因や効率よくこなす方法をご紹介していきたいと思います!

 家事が遅い原因はこれ!

 

やり方が悪いのか要領が悪いのか・・・

 

家事って早い人と遅い人で大きく差が開くんですよね!

 

何が悪いのかどこが悪いのか、私の経験や聞いた話をまとめてみました!

 

家事が遅くなる原因① よそ見

家事をしてる時にテレビとか観ながらやっていませんか?

 

別の事をやりながら家事をすると、やっぱり手は遅くなってしまうもの。

 

時間がない時は1箇所1箇所パパッと終わらせていきましょう!

 

家事が遅くなる原因② 違う事をやってしまう

家事ってやる事が1つじゃないですよね。

 

例えば、お皿洗いをやらなければいけないのに違う所が気になってしまう事ってありますよね!

 

その時に無視できれば良いのですが、そっちをやってしまうと終わらせなければいけない感が出てしまい、本来お皿を洗わなければいけないのに、それすら出来なかったなんて事になったりします。

 

綺麗になる事は凄くいい事だけれど、1日の時間は限られているので、やらなければいけない方をまずは優先させましょう!

家事が遅くなる原因③ 集中してない

何か考え事をしていたりすると上の空状態になりやすく、そうなってしまうとやはり手が遅くなってしまいます。

 

その作業はどうやったら早く終わらせられるか、効率を考えて作業に取り組みましょう!

 

家事が遅くなる原因④ 邪魔が入る

せっかく集中して家事ができていたのに、途中で携帯が鳴ったりすると、集中力は途切れるし携帯が気になり始めるしで家事が全く進まなくなっちゃうんですよね!

 

一度携帯を触り始めるとあっと言う間に1時間って経っちゃいます。

 

そこからまた集中するは難しいですし、もしかすると次の予定の時間になっている可能性もあります。

 

なので、邪魔というか集中を妨げるものはなるべく別室などに置いておくといいかもしれません。

 

 家事を効率よくこなす方法!

 

家事が遅くなると、終わる予定だった家事が終わらずに次の日に持ち越してしまったり、次の日の家事にまで負担がかかってしまいます。

 

これが連日続いてしまうと・・・・

 

うが子

終わらねー!! くそー!! 家事終わらねー!!

 

なんて事になってしまったりするんですよね。

 

家族に八つ当たりするわけにもいかないし・・・

 

そこで、私がやっている家事を効率よくこなす方法をご紹介したいと思います!

 家事を効率よくこなす方法① 計画を立てる

今日やらなくてもいい事をやっていませんか?

 

まずはやらなければいけない事が何かを見極めましょう!

 

そして自分の中での優先順位を決める。

 

時間がなければその中で出来る事をどれだけ効率よくこなすかという事にかかってきます。

 

小さい範囲に区切って少しずつ終わらせるようにすると結構効率よく家事が終わっていきますよ!

家事を効率よくこなす方法② やる気が出るものを見つける

自分をやる気にしてくれるものって何ですか?

 

私の場合は音楽です!

 

好きな音楽を聴きながら、リズミカルに動くようにしています。

 

そうするといつのまにかすごく掃除に集中できていたりしますし、エクササイズにもなるかも!

 

皆さんも掃除スイッチが入るものを見つけて、楽しくお掃除してみましょう。

 

家族や恋人にも手伝ってもらう

いつも自分だけで家事をやろうとしていませんか?

 

たまには家族に手伝ってもらったりしながら一緒に楽しみつつ家事ができたらいいですよね!

 

ただ、家事ってやっぱりめんどくさい部分があるから素直に手伝ってくれる時とそうじゃない時があるんです。

 

素直に「家事を手伝って(๑╹ω╹๑ )」って言って手伝ってくれたら有難いんですが、そうじゃない時は本気で泣きそうな顔してお願いしてみて下さい。

 

子供や旦那さんって本当に辛そうな顔をすると意外と手伝ってくれるんですよ!

 

そして手伝ってくれたら2割り増しぐらいで褒めてあげてください!

 

「ホント助かったよー!」

「ありがとう!さすがだね!」

 

なんて言葉だけでも嬉しくなって、率先して手伝ってくれるようになったりもします!

 

 

また、家事を分担して、自分が得意な作業は進んでやるなど、家というみんなの共有スペースを、居心地がいい場所にするために話し合ってみると、家がもっと素敵な空間に生まれ変わるかも!

家事を効率よくこなす方法③ 便利グッズを活用する

今は便利グッズもたくさん出ています。

 

例えば、お料理をしている時にネギだけを切る場合は、まな板と包丁を出さなくても、ハサミを使えばそれ1つで済んでしまいます。

 

優秀な道具を見つけられれば、時短になったり、楽だったりするので、使えそうなものをいろいろ試してみたりしてみましょう!

 

そうするといつもと違った感じを味わえて、気分転換にもなりますよ!

 

例えば電動のハブラシ!

 

電池式コードレスだったりして、お風呂、洗面所、キッチンシンク、タイルなどいろんな箇所に使えます。

 

ゴシゴシは意外と疲れるので使ってみると意外と楽に掃除ができちゃったりします!

 

次に、料理の時に役立つのがハンドブレンダー。

 

グラスに直接材料を入れてブレンドすればあっという間にジュースの出来上がりー!

 

その後さっと流すだけでいいので簡単ですね!

 

最近、スーパーでも電子レンジを使って調理できる食品が増えてきていますが、厚切りのお肉も10分以内で調理してくれる、圧力調理バッグも便利ですよ!

 

大きい圧力鍋を洗う手間が減りますし、スペースも取りません。

 

わが家は炊飯器の保温機能は長時間使いません。

 

電気代の観点からとおいしさを保つため、余ったご飯は冷凍にしています。そんな時に役に立つのがシリコン簡単おにぎりパック。

 

あったかいうちにパックにご飯を詰めて冷凍しておげば、1人前のご飯やおにぎりが食べたいって時はそのまま電子レンジで温めて食べれます。

 

ぜひ使ってみて下さい!

 

家事を効率よくこなす方法④ ついで家事

朝顔を洗う時に洗面所の掃除も一緒にしたり、必ずやるアクションとセットにして終わらせてしまうと、さほど苦にならずに、キレイをキープすることができますよ!

 

掃除は時間を掛けてやる必要はないので、サクッと終わらせまてしまいましょう!

 

家事を効率よくこなす方法⑤ 出来る事は先にやっておく

特にお料理!

 

仕事から帰ってきての料理の支度はあまり時間を掛けたくないもの。

 

夏などの暑い時期はあまり保存が利きませんが、お弁当を作るついでに、その日の夕方の下準備をしておくだけでも違います。

 

夏は飲み物の消費が激しいので麦茶などは容器の半分まで減ったら作ろうとか、夜必ず作っておこうとか自分なりに決めておくと良いと思います!

 

食欲がなくなってきた時も、漬け込んでおいたお野菜があればちょっと出せたりしますし、おすすめです!

 

その日の味噌汁の出汁も、朝容器に入れて冷蔵庫へ。夕方はそれをお鍋に入れて温めれば簡単ですね。

 

高いおダシを買わずとも自然で美味しいおダシの出来上がり!

 

お洗濯も汚れがひどい場合は、夜つけ置きにして おいて、朝起きたらすぐ干せるようにタイマーで洗濯するようにしておきましょう。

家事を効率よくこなす方法⑥ 必要な物だけを揃える

そもそも物が少ないと管理する量が減って、それだけでやらなければいけない事は減ります。

 

しかも自分が必要だと思っている物やお気に入りだけを側に置いているって、気分も良くなると思います。

 

整理整頓をして物の場所を決めておいて、何がどこにあるか分かっている状態を保つのがベストですね!

 

探し物をする事がないし、なにより快適になります!

 

まとめ

 

いかがでしたでしょうか?

 

家事を効率よくこなせるようになると自分の時間も作れるようになりますし、何より家事に関してのストレスが大きく削減されます。

 

慣れるまで少し大変なこともありますが、慣れてしまえばもう家事が遅いなんて悩む事もなくなってきます!

 

まずは出来そうな事から少しずつ始めてみましょう!